graphics studio
designaknitの外部グラフィック読み込み機能
オリジナル編み込み模様を 別途用意した画像からトレスして作るのに使ってる
graphic studio tutorial (dk8)
https://www.softbyte.co.uk/dk8tutorialsdesignaknitgraphicsstudio.htm
illustを6色減色@graphics studio
https://gyazo.com/f238bf1d9595c7af684d3b2d0163ec2c
https://gyazo.com/be4a2c1f9cb0b2257519de5f4965f298
https://gyazo.com/c34a871cdcf60c9c36b76401534d20b6
エスキース] #hand_drawn
https://gyazo.com/aa2d848511daf37dc9c2e7a15748be93
減色方法
左カラムにあるcolorpaletteアイコンhttps://gyazo.com/04291864947ac1020288cb3eba88ab3b選択
ウェットスポイトで色選択してパレット内に配置
カーソルで選択したパレットが有効カラーになるっぽい
ドライスポイトとウェットスポイトの機能差はまだよくわかってない
colorpaletteをフロッピーアイコン(・・・)で保存
今後呼び出せるようになった
applyキーで減色画像に変換終了
hand drawnillust
procreateの線画が鉛筆スケッチのような質感になってて悪くないだろう
https://gyazo.com/c8fd8b0d0408364ad7dd8a53264174d1https://gyazo.com/15d3f8926d78c3a0322341411a8703d6
例1 写真
🄫レディガガ
https://gyazo.com/c2ea44f7ffc24470a2e5b42c5d49f0e7https://gyazo.com/dd55571d75b69f5dae661e47eedcc516
例2 charactered matter
https://gyazo.com/b5ac1fa3aa14a28208f54d92f421efa5
黒とグレーの2値で減色する
(2値でないと境界のドットの色幅が増える)
機械的でギザギザ
https://gyazo.com/e76647e0618eda58ac3d2084b7c19abe
stitch designerで 人間が見るイメージとして気になる部分をドットを打って微調整する
https://gyazo.com/544af4529f28b12e9bab494ec0d522b5